こんにちは、セロリです🌱 先日、アメリカに戻って来ました。久しぶりに息子に会うと少し背が伸びたように感じましたが、測ってみると全く変わってませんでした😅 どうして大きく感じたんだろう? 不思議ですよねぇ。さて、昨日たまたま日本のテレビを見ていましたら、『 ...
カテゴリ: ギフテッドの特徴
息子の真夜中クッキング
こんにちは、セロリです🌱夏休みも終盤。実家で断捨離に没頭する毎日なので、息子のいない寂しさもなんとか紛れています。この夏、父親のところで過ごしている息子の方はというと、何もないエリアで、一番近いスーパーでも車で15分。公共の交通機関もなく、日中はいつも一 ...
コロナと私:対応の厳しさに思うこと
こんにちは、セロリです🌱突然ですが、今、日本に帰ってきています。息子を父親のところに残しての帰国で、ホテルの部屋からこの記事を書いているのですが、優雅なホテル生活というわけではありません。というのも私、コロナにかかりまして、昨日からホテル療養になったんで ...
独学のオニ?
こんにちは、セロリです🌱小さい頃から息子はほとんどの知識を独学で得てきました。ギフテッド校に通っている今も、息子の学習スタイルはそれほど変わっていません。通信教材やCTYにお世話になることはありましたが、塾や家庭教師の類は行ったことがなく、彼の基本的な考えは ...
思い出:作文の練習
こんにちは、セロリです🌱ここ最近、断捨離にハマっているのですが、クロゼットをゴソゴソしていたら息子が小さい頃の作文練習ノートが出てきました。今でこそ作文の宿題もさほど苦手意識を感じなくなったものの、小さい頃の息子は文章を書くのが大嫌い!テストのように答え ...
ギフテッドアダルトの叔父さん④
こんにちは、セロリです🌱続きです。地元の大学で博士号を取得した叔父さんは、研究者として大学時代の恩師が始めた会社で働き出しました。顔バレしてしまうと良くないのでざっくり書きますと、その後も大学の研究室に戻ったり、別の恩師の会社を手伝ったり、外国に行ったり ...
ギフテッドアダルトの叔父さん③
こんにちは、セロリです🌱ちょっと空いてしまいましたが、息子の叔父さんシリーズの続きです。息子の叔父さんは若い時から突出した才能を見せていましたが、お金や名誉には無頓着な方でした。それで叔父さんは大学選びで驚きの決断をするんですね。まず、叔父さんは大学進学 ...
ギフテッドアダルトの叔父さん②
こんにちは、セロリです🌱前回、知能検査でやる気を出さずギフテッドプログラムに漏れた経験のある息子の叔父さんについてご紹介しましたが、その続きです。小さな頃から突出した才能を見せていた叔父さんですが、叔父さんの一番の関心分野は理数系だったようです。父親であ ...