ギフテッドの頭の中

アメリカのギフテッド校に通う息子の子育てエピソードやギフテッド教育に関する私見、英語記事をメモ的にご紹介するブログです。お茶でも飲みながらゆっくり読んでいただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリ: セロリリポート

こんにちは、セロリです🌱大学のことを書こうと思っていたのですが、嬉しいことがあったので先に書きますね。先週末は学校でリトリートがあり、息子も2泊でキャンプに行ってきました。リトリートというのは同学年のみんなが仲良くなるためのイベントというか、親睦会の類で ...

こんにちは、セロリです🌱最近、息子は大学の準備で忙しくなってきました。アメリカは一発勝負の試験で決まるのではなく、高校の成績やエッセイ、SAT、課外活動など、たくさん準備をして臨みます。まさに4年間、いやそれ以上の年月の集大成ですね。ここで鍵になるのがエッセ ...

こんにちは、セロリです🌱新学期が始まり、息子の授業スケジュールも決まりつつあります。息子の通うギフテッド校ではSTEM系科目がとても充実しています。ギフテッドの多様なニーズに応え、数学だけでもとても多くの専門的なクラスがオファーされているのですが、その分、時 ...

こんにちは、セロリです🌱夏休みも終盤。実家で断捨離に没頭する毎日なので、息子のいない寂しさもなんとか紛れています。この夏、父親のところで過ごしている息子の方はというと、何もないエリアで、一番近いスーパーでも車で15分。公共の交通機関もなく、日中はいつも一 ...

こんにちは、セロリです🌱このところコロナの話題が続きましたが、久しぶりに息子のことを。私が日本にいる間、息子は州外の父親のところに滞在し、少しですがお給料をいただきながらリモートでインターンシップをこなしているのですが、毎回電話で話すたび、何やら泣きごと ...

こんにちは、セロリです🌱ホテル療養も7日目(開始後6日目)に入りました。ここ最近、ほとんどコロナ関連のことばかり書いてきたので、久しぶりに息子のことを書こうと思うのですが、私がホテル療養している間、アメリカに残してきた息子は一体何をしているのか。一応、毎 ...

こんにちは、セロリです🌱宿泊療養も5日目になりました。ホテルのWIFIがとても弱くて動画が見れなかったのですが、有線LANにつなげるEthernetをネット購入し、やっと動画が見れるようになりました。仕事も全てキャンセルになって😭 時間がたくさんあることだし、この機会に ...

こんにちは、セロリです🌱昨日の記事で、ブログにあげるときには息子のチェックが入ると書いたのですが、そういえば私、以前にもギフテッドブログを書いていたことがあって(事情があって辞めてしまったのですが)、その頃は息子に見てもらうこともなく、自由にアップしてい ...

↑このページのトップヘ