こんにちは、セロリです。

ギフテッドの子供はユーモアが独特と言われますが、うちの息子もそういうところが多分にあります。

思いがけない所から発想して、簡単な受け答えでもちょくちょくひねってくるんですよね。


実は昨日、久しぶりに息子とお散歩に出かけまして、


嬉しくてわざと遠回りしながらぶらぶら歩き、ちょうど家の近くの小さな通りに差し掛かったとき、



通り沿いに木々の葉っぱが風に揺れていたんです。
どこからかジャスミンの甘い香りも漂ってきていました。


私はいつもこの光景に心癒されており、常々息子にも見てもらいたいと思っていたので、風に揺れる木々を指差しながら、


「お母さんね、この通り大好きなんだ。ジャスミンのいい香りがするでしょ?
あと、お日様の光が葉っぱに反射して、風でその葉っぱがザワザワ揺れると、キラキラ光ってきれいじゃない?」

と言ったんです。


何気ない日常から小さな喜びを見つける”と言うか、気分転換のコツのようなことを息子に話したつもりで、ただ共感してくれることを期待していただけなのですが、


息子の口から出た言葉は、



「それ、死亡フラグみたいだから、そういうこと言わないようがいいよ」



でした。続けて、


「テレビとかでよくあるじゃん。お年寄りが病院のベッドに横たわってて、窓の外を見てキレイだねぇなんて言ってさ。そしたら心電図がピッ、ピッ、ピッーーーって鳴って死んじゃうやつ」



更に、


「言っとくけどね、絶対に死んでもいいとか思うなよ。本当に死ぬからな。あ、これ大事だから、おばあちゃんにも言っといて」


念まで押されました。


これ、ギフテッドの独特のユーモアですよね?(違います?)


でも私、


このセンス、割と好き💛なんですよね。



そして私が返した言葉は、


「大丈夫!ママの目標はパパより長生きすることだから!」


でしたよ🤣 


🤖おまけ🤖
スーパーに行ったらKimuchi Sourというビールがありました!ジンジャーとレッドチリの風味がするそうですが、お味は如何に?(私は怖くて試せません💦)

IMG_2554
今日も読んでいただいてありがとうございます。
下のバナーをポチッと押していただけると更新の励みになります。
  ↓↓
にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村