ギフテッドの頭の中

アメリカのギフテッド校に通う息子の子育てエピソードやギフテッド教育に関する私見、英語記事をメモ的にご紹介するブログです。お茶でも飲みながらゆっくり読んでいただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

思春期ど真ん中のギフテッドと二人暮らし。長かったようで短かった怒涛のギフテッド育児も終盤(?)に差し掛かり、これまでの振り返りと今後を見据えながら、サポートとコーチングのあり方を考えています。

こんにちは、セロリです🌱ホテル療養も7日目(開始後6日目)に入りました。ここ最近、ほとんどコロナ関連のことばかり書いてきたので、久しぶりに息子のことを書こうと思うのですが、私がホテル療養している間、アメリカに残してきた息子は一体何をしているのか。一応、毎 ...

こんにちは、セロリです🌱(後で読んでタイトル少し変えました。宣伝してるみたい!?と思ったので 汗。)ホテル療養も6日目、やっと先ほどネットで注文していたコーヒーが届きました!届くまで4日、長かった〜!待ちきれなくて楽天にメールしちゃいましたもん。コーヒー ...

こんにちは、セロリです🌱宿泊療養も5日目になりました。ホテルのWIFIがとても弱くて動画が見れなかったのですが、有線LANにつなげるEthernetをネット購入し、やっと動画が見れるようになりました。仕事も全てキャンセルになって😭 時間がたくさんあることだし、この機会に ...

こんにちは、セロリです🌱ホテル療養生活も四日目です。入居した日からずっと熱もなく、昨日の朝から喉の痛みもありません。鼻水も出ておらず、ほぼほぼ無症状です。毎朝、館内放送に起こしてもらい7時に朝ごはんを食べ始めますから、家にいるときより健康的かもしれません ...

こんにちは、セロリです🌱これからホテル療養になる方もいらっしゃると思うので、私なりに気がついたところで”あったら嬉しい持ち物リスト”を作ってみました。お弁当については業者さんによると思うので全て当てはまるかどうか分かりませんが、ご参考になればと思いました ...

こんにちは、セロリです🌱昨日、東京は感染者が八千人を超えましたね。その前日は五千人超でした。みなさん、この数字信じられます?私はバリバリに疑ってます。数倍、いや、数十倍いても驚きません。なぜなら、オミクロン株は感染力が高いということと、ワクチンさえ打って ...

↑このページのトップヘ