こんにちは、セロリです🌱新学期が始まり、息子の授業スケジュールも決まりつつあります。息子の通うギフテッド校ではSTEM系科目がとても充実しています。ギフテッドの多様なニーズに応え、数学だけでもとても多くの専門的なクラスがオファーされているのですが、その分、時 ...
ギフテッドは性格悪くないよ!
こんにちは、セロリです🌱 先日、アメリカに戻って来ました。久しぶりに息子に会うと少し背が伸びたように感じましたが、測ってみると全く変わってませんでした😅 どうして大きく感じたんだろう? 不思議ですよねぇ。さて、昨日たまたま日本のテレビを見ていましたら、『 ...
息子の真夜中クッキング
こんにちは、セロリです🌱夏休みも終盤。実家で断捨離に没頭する毎日なので、息子のいない寂しさもなんとか紛れています。この夏、父親のところで過ごしている息子の方はというと、何もないエリアで、一番近いスーパーでも車で15分。公共の交通機関もなく、日中はいつも一 ...
頑張れ、息子!
こんにちは、セロリです🌱このところコロナの話題が続きましたが、久しぶりに息子のことを。私が日本にいる間、息子は州外の父親のところに滞在し、少しですがお給料をいただきながらリモートでインターンシップをこなしているのですが、毎回電話で話すたび、何やら泣きごと ...
未承認検査キットで自主療養届出制度
こんにちは、セロリです🌱昨日コロナの簡易検査キットについて、足りなければFDAで認可されたアメリカ版を買い付けて配ればよいのでは?という主旨の記事を上げたところ、いつもブログをチェックしてくれている従姉妹より、今朝の朝日新聞記事(神奈川県版)が送られてきまし ...
岸田さんに伝えたいこと
こんにちは、セロリです🌱前回の続きです。日本のニュースで、簡易抗原検査キットが足りないと言っていたのですが、”日本政府公認”のものが足りないということでしょうか。アメリカ政府公認の簡易抗原検査キットはアメリカのAmazonで手に入りますので、ご紹介させてくださ ...